公文

元教育関係者がこっそり語る「公文」によくある7つの評判を解説

子供の勉強している様子

子供の習い事をそろそろ考えてはいませんか?そんな時、すぐに思いつくのが「公文(くもん)」ではないでしょうか?

「子供の将来のために習い事をさせたいけど、良いものが思いつかない、、近くにあるし公文でいいのかな?」
「近所の公文の先生の評判はどうなのかしら?」

といったことが気になると思います。教育業界に5年いた筆者の結論から言うと「公文」のメリットは計算力がつくことで、筆者の知り合いの男性も昔、公文に通っていたため、40歳の今でも暗算が非常に得意です。また、早稲田大学卒業の知り合いの30代の女性も公文をかつて習っておりました。

しかし、公文には様々な評判があり、メリットもあればデメリットもあります。公文の評判の代表的なものは下記の7つが挙げられます。

評判① 公文の先生は教育のプロではない。
評判② 公文はお母さんも採点する手間が必要?
評判③ 公文が原因で算数がきらいになる子がいる
評判④ 授業を聞かない習慣ができる
評判⑤ 応用問題に対応できない
評判⑥ 「やった感」があるけど、実は進んでいない!
評判⑦ 公文は算数以外が役に立たない?

本日は教育業界に5年いた元業界人の筆者が、公文のメリット・デメリットを含めて、評判と口コミを詳しく解説いたします。

この記事を一通り読んでいただければ、我が子を公文に通わさせるべきかどうか?あるいは他の教材や塾のほうが良いのかが、確実に理解できるようになりますよ。

続きを読む

公文の月謝は高いのか?7つの教材を徹底比較(小学生の部)

「公文って、有名だけど月謝は高いのかしら?」
「息子が友達と一緒にくもんに行きたい!と言っているがいくらかかるんだ?」

などなど公文に通わせる前に気になるのが月謝だと思います。

全国に公文の教室は19,000もあり、10人に一人は通っていると言われれる公文。公文の月謝は高いのでしょうか?それとも普通なのでしょうか?

今回の記事では公文を含む進研ゼミなどの全国定番の「7つの教材」と月謝で比較をしてみましたが、月謝だけの比較は7,700円と公文は1番高い結果となりました。

ただ月謝だけで比較しても意味がありません。子供を通わせる目的と照らし合わせて費用対効果が良いのか?検討してみましょう。

教育業界に5年間いた筆者が、中立的な立場で7つの教材を徹底比較してみました。

続きを読む

何歳から「くもん」を始めれば良いの?年長からがベストな4つの理由

「うちの子、大きくなってきたしそろそろ”くもん”を。。」
「くもんは何歳からが良いのかしら?年中だけどいいのかな?」

などと、お子さんが勉強で困らないように公文を何歳から通わせればよいのか?お悩みではないでしょうか?もし、早めにお子さんに算数などを困らないようにしたいのであれば、「年長(6歳)」からが良いでしょう。

公文は3歳未満からでも入門できますが、あまりに幼いと「言葉」を理解していないので、意味がありません。逆に小学校に入ってからだと「算数」に苦手意識を持つと克服するのは大変だからです。

本日は教育業界に5年いた筆者が「くもん」は何歳から始めるべきか?について”年長から良い4つの理由”を詳しく解説いたします。

続きを読む

「公文の国語は読解力がつくのかな?」気になるポイントの評判と考察

「うちの子、くもんを3教科やっているけど、国語は必要なのかしら?」
「うちの子、国語の点数が低いからくもんの国語どうかしら?」

と公文の国語を検討しているママさん達は多いのではないのでしょうか?

なぜなら公文3教科の中で、一番評判が良くないのが「国語」なのです。公文の国語の評判が良くない理由は、他の算数・英語と比べて効果が出にくいからです。その理由ですが、国語のテストの点数をあげるには3つのポイントがあります。

ポイント①漢字や熟語などの知識問題
ポイント②テストの問題の指示に素直に従う問題
ポイント③読解力が問われる問題

国語が苦手な子供が①を公文で対策することは可能ですが、②と③は公文のようなドリル形式では、対策することはできません。なぜなら②と③は答えだけみても、子供は理解することができず、文章を理解できる教師や大人から直接指導・解説することで対策することができるのです。

ですから、くもんで①の「漢字」や「熟語」などの知識問題対策にはなりますが、②や③の対策になりません。本日は教育業界に5年いた筆者が、公文の国語について評判を交えながら解説してまいります。

続きを読む

公文の面談でよくある7つの質問まとめ!

「来週、くもんの先生から面談だけど、何を話せばいいのかしら?」
「うちの子、くもんの通っているけど、学校の成績が良くない?先生に聞いてみようかしら?」

公文では、公文教室から面談の実施依頼がきたり、あるいは、親御さんから面談を申し込むことができます。希望すれば、何度でも面談が可能ですから、もし不安があるなら公文の先生に不安がなくなるまで聞いてみるべきです。

もし、公文の面談で何を質問して良いかわからない場合は、本日は公文の面談でよくある質問7つをまとめてみましたので、参考にしてみてください。

公文の面談で、不安を解消する親御さんがいる一方で、公文を辞めることに検討している親御さんもいると思いますので、悩んでいる方はしっかり先生に質問してみましょう。

本日は教育業界に5年いた筆者が、公文の面談の利用方法や、面談でよくあることについて詳しく解説いたします。

続きを読む

「同じ地域で公文の教室変更しても大丈夫?」よくある4つの理由とは

「今の先生はうちの子に合わない。。」
「今の教室をやめて、隣のくもん教室に移動したい。。」

高い月謝を払って、子供を公文教室に通わせているのに「先生」や「教室の方針」が子供に合わないと、教室を変更をしたくなりますよね?ただその時に気になるのが「隣の公文に変更したことを、今の教室にバレたくない!」「今の先生には辞める理由をなんて言おうか。。。」とお悩みではないでしょうか?

しかし、ご安心ください。公文教室の移動・変更は、全国のくもん教室ではよくあることで、珍しいことではありません。ですから「あわないな~」と思えばすぐに教室を変更しても全く問題がありません。

本日は教育業界に5年いた筆者が「くもんの教室変更」についてよくある4つの理由や、教室変更の時に気になるポイントなどを詳しく解説いたします。

続きを読む

公文はいつまで続けるべきか?公文をやめる5つの理由

「うちの子、くもんをいつまで続ければいいのかしら?」
「中学生になったら、塾の方がいいかな?」

などと、我が子をいつまで公文に通わせるべきか?お悩みではないでしょうか?

公文を続けるなら小学校高学年までが良いでしょう。公文は大学受験レベルまで教材が用意されていますが、実際は中学生になる前に公文をやめるお子さんがほとんどです。私立中学受験に備えて進学塾に変えたり、学校の授業についていけなくなるという理由など様々ですが、だいたい5つの理由に絞られます。

本日は元教育業界の筆者が、公文をやめる5つの理由をそれぞれ詳しく解説いたします。

続きを読む

けっこう評判の良い「公文の英語」の3つのポイントを業界人が解説!

「うちの子、くもんやるって言いだしたけど、英語はどうなんでしょう?」
「どうせなら、算数と一緒にくもんで英語もやろうかしら?」

とお悩みではありませんか?実際に公文の英語を通わせているママさんたちの評判は悪くありません。「うちの子英語の成績はいつもトップ!」なんて口コミはウソではない思います。

しかし、結論から言えば公文の英語は「将来英語を話せるための教材」ではなく、日本の英語教育に慣れさせるための教材です。ですから目的が小学校の外国語活動や、将来の受験のためでしたら、効果があると言えます。

では、なぜ公文の英語では語学力がつかないのでしょうか?それは公文の英語が、読み書き中心の日本ンお英語教育と全く同じため、英語でコミュニケーションをとるための教材ではないからです。

本日は元教育業界にいた筆者が、公文の英語の評判をもとに、主に小学校低学年向きに詳しく解説してまいります。

続きを読む

公文のプリントをネットで探すより640円の公文小学ドリルが安い!

「くもんのプリントだけ売っていないかな?」
「くもん教室に通わせるのは月謝がもったいない!」

このように公文のプリントだけをどうしても欲しい!という一定の需要が存在します。メルカリやYahooオークションで「公文プリント」と検索すれば、公文プリントが多数出品されていることがわかります。

ネットオークションでの公文のプリントは状態にもよりますが、新品であれば1レベル(200枚)が4000円程度、中古の採点済みのものであれば1レベルが2000円程度です。

しかし、答えがないので、自習教材としては向いていませんし、採点済みのものを購入した場合、新品も買わないといけないので、結局1レベルに7000円近く払うと、月謝と大差がなくなりますので、あまり意味がありません。

どうしても公文の教材だけ欲しいという方は「くもん小学ドリル」を買うのが一番です!1冊たった640円で発売されていることは意外に知られておりません。本日は元教育業界の筆者が、公文のプリントについて解説いたします。

続きを読む

「とりあえず公文?」と考える親に伝えたい!公文の2つの効果と今後求められる力は?

子供の習い事や塾を探していませんか?そんな時、候補になるのが公文(くもん)だと思います。なぜなら公文は全国に1万6300教室ありますから、きっとあなたの近くにも公文の教室があるはずです。

公文の効果は2つあります。公文を3年以上続けた子どもという前提ですと

「①計算力」がつくことと
「②学習の習慣」がつきやすいことです。

公文を途中で辞めずに数年学習した子供は大人になってからも、暗算が得意だったり、与えられたことをちゃんとこなる真面目な方が多い傾向があるのも、幼いころの公文の効果が大きいと言っています。

しかし、お子さんが大きくなるころにはAIが進化した時代になり、残念ながら計算力が全く必要なくなり、計算力や勤勉さよりも、思考力や実践力をどうつけるかが?子供教育で今後重要になるでしょう。なぜならAIが単純作業や計算を必要とする業務を全てカバーしてしまうからです。

コンピューターが人々の身近にない2000年より前は公文は有効な学習方法でしたが、今はもっと時間効率の良い学習方法があり、短い時間で効果を最大限に使うオンラインの学習方法を選び、空いた時間は、子供の思考力は実践力をつけるサポートを親がしてあげましょう。

本日は教育業界に5年いた元業界人の筆者が公文の効果と今後の学習方法について詳しく解説いたします。この記事を一通り読んでいただければ、お子さんの今後の教育方針の一助になることをお約束したします。

続きを読む