「RISU算数って聞いたことあるけど、どんな教材なんだろう?」
「うちの子算数が苦手なんだけど、RISU算数が良いのかしら?」
と、RISU算数をこれから検討している方は、どんな教材か悩んでおられると思います。RISU算数は、AIを使って「お子さん」一人ひとりにあった問題を提供する無学年を採用しております。
公文のように先取り学習ができるのが最大の特徴であるのと、「算数の学習につまずいたお子さん」に対しては、つまずいたポイントを特定し、例えば小学4年で習う立方体の計算ができなければ、大胆に小学2,3年までさかのぼり、つまずいているポイントを特定する仕組みがあります。
つまり、課題が解決できるまで次に進むことができず、子供に算数で苦手を作らないというのが最大の特徴となります。その苦手部分にたいしては問題だけでなく、東大生や早慶生の動画で、ピンポイントに解説する機能があり徹底しているタブレットなのです。
本日は元教育業界にいた筆者がRISU算数について詳しく解説いたします。